リコールDMが届いたら、まずは購入店へご連絡を

お世話になります。HD幕張です。

リコールの作業のご案内をさせていただきます。

リコールのDMがお手元に届きましたら、

まずは車両を購入された店舗へご連絡してください。

1.車両を購入した店舗へ問い合わせください。
2.リコール未作業の場合、購入店での作業予約を入れてください。
3.遠方からの引越しor転入などで購入店での作業が困難な場合、お近くの正規販売店へご連絡の上、作業予約を入れてください。

新車で購入されたお客様のリコールパーツは車両を販売した店舗へ優先して出荷されるためです。
※リコールパーツは車体番号に紐付けて発注するため、対策部品が販売元店で発注済の場合、販売店以外では対策部品の取り寄せなどに日数がかかる場合がございます。

またすでに作業は済んでいるものの、完了申請がまだの場合や、申請したタイミングでリコールのDMが届いてしまう場合もございます。購入した店舗リコール作業の有無をまずはご確認ください。

車体番号とリコール情報の照合確認が必要となります。またリコールによっては対策部品のお取り寄せに日数が必要となります。

【※注意※】カスタムやこれまでのメンテナンス記録が不明な場合など、リコールが不要or作業出来ない場合もございますので、カスタム状況やこれまでのメンテナンス履歴も併せて聞かせください。該当パーツがカスタムにより交換されている場合、チューニング済車両でECM(コンピュータ)とのリンクが必要な場合、など。個人売や履歴の不明な車両の場合、リコール作業を受ける事で車両に変化や不具合が生じる可能性があります。その場合の補償・保障は出来ませんので、ご理解とご了承の上、お客様の判断にて作業をご依頼ください。

他県からの転入などで車両購入店が遠方の場合など、当店での作業をご希望の方は、お手数ですが下記メールアドレスまでご連絡いただければと思います。

内容などご確認の上、順番にご連絡させていただきますので、数日お待ちいただく場合もございますが、よろしくお願いします。1週間以上返答がない場合、お手数ですが再度ご連絡いただければと思います。

メール送り先 → お問合せ – Harley-Davidson® 幕張 (hd-makuhari.com)
〇お名前
〇お電話番号
〇車体番号
〇年式/モデル
〇チューニングの可否
〇該当箇所のカスタムの有無

可能でしたらリコール番号などもご記載ください。

よろしくお願いします。

リコールかな?と思ったら → リコール照会|HARLEY-DAVIDSON JAPAN